コーヒー・ブレーク
2011-12-30


8月からコーヒーと緑茶に合う水を探し始めました。
探索範囲は今のところ近畿・中部圏です。
以下は、これまでに見つけた<最良の水>です。

伊吹山(イブキヤマ・1377m:山頂は滋賀県)南側の裾は、標高200mほどの”高原”。
比高30〜50mで南北に伸びる丘陵が幾つかある。その一つの西山麓に大清水(オオシミズ)がある。現在は滋賀県米原市(旧:坂田郡伊吹町)。集落の神社を <泉神社>と云い、境内に湧水がある。
禺画像]
写真1. 国道365号から.生憎と伊吹山は雲の中でした・・・.

近くに住む知人から、『コーヒーを淹れると美味いと云う噂・・・』 と聞いたことを思い出し、大きく寄り道をして水汲みをしてきました

禺画像]
写真2. 国道365号の大野木交差点から市道を北上500m.
集落の手前から延長300m(略2車線)<水汲み専用道?>が滋賀県により開設されていた.今回は,国道沿いの適当な空き地?に乗り捨てて20分ほど歩きましたが、 無雪期なら直ぐ近くまで車で入れます.

禺画像]
写真3. 泉神社の鳥居
鳥居をくぐると正面に小さな池があり、地下水の湧き出しが見られる(写真4).
禺画像]
写真4. 地下水の湧き出し口は”しめ縄”の奥にあり、積み重なった石の間ですが写真では見えません(苦笑).50cmほど流れ落ちている水流はすべて湧水.この池からパイプで30mほど手前側に導水して,水汲み場がこしらえてある(写真5).

禺画像]
写真5. 水汲み場:正式には<御神水拝受所>
写真右手に生活用道路を挟んで,神社の鳥居がある(写真3).

禺画像]
写真6. 円筒形の石積みに散水ホースが12本,短く切ってセットしてある.ホース1本当たり,毎分15〜20リットル位の水量がある.さい銭箱が数カ所にあります.

立て看による利用上の注意
禺画像]
  
湧水の特徴
禺画像]

湧水縁起
禺画像]


=========================================
噂の真偽についての考察
水には比較対照として,1)水道水,2)ポリ容器入り○○水(表流水)を使用.

続きを読む

[アクタ]

コメント(全2件)


記事を書く
powered by ASAHIネット