(訳)ハウダのパイプ産業史#04
2011-11-02


1800年代前半のパイプ職人をマークで表示した掲示板。1776年に新しく描かれて1869年まで使用された。多くのマークがこの時(1776)に削除されて、前記の時(1869)まで板の裏面を使って描き直したものが使われた。当時はまだ職人名の代わりにマークで表す習慣だった。この表示板は最初はハウダ市のHerthuys市場に在った同業組合の小部屋に掛けられていた。現在はMoriaan博物館にある。この板には永遠の願望を表す碑文なども書かれている<最下段のラテン語文のこと>; 
”神よ、われらの日々に平安を与えたまえ”<<独文訳から>>
========================================
この後は、次の3節2頁余を2回で終える予定です。
#05:§国内の商敵
#06:§低迷,外国との競争,§終焉.



戻る
[海賊版文庫]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット